MIND

【始めの一歩】自分を動かす原動力

あたなは自分が奮い立つような原動力ってありますか?

僕はあります。

それは「カッケェ~!」と感じた時。モノでもヒトでもコトでも何でも良いんです。

とにかく自分の脳が、そして身体が「うわ~っ!」「すげぇ~」とビリビリ感じた瞬間、その体験が一気に原動力となります。

[aside type=”boader”]人は、自分を動かす時の原動力に「キッカケ」を必要とする。[/aside]

そのキッカケは、色々あります。自分にとっては「嫌なこと」だったり「楽しいこと」だったり・・・

それでは、自分自身を自ら動かす原動力の二つの感情の中で、即決しやすい方はどちらだと思いますか?

[aside type=”boader”]人は、嫌な出来事の方が意外と即決しやすい[/aside]

意外とそうかもしれませんね。

楽しい時は、ご褒美にしてしまいやすいので、長期的な目標となり、即決よりも持久力や耐久力を高めるのに適しています。

あたなが持っている、その原動力の根幹にある、本当の感情や思考は何ですか?

その原動力の根幹に隠れているものを明確にすれば、仕事も人生も、コントロールできるようになり、はっきりとした手ごたえにつながります。

最近よく耳にする「ワークライフバランス」ですね。

まとめ

自分の勘?って言ってしまえばそれまでなんですけど「ビビッ」で動けることって幸せですよね。

僕は学者ではないので、正確な言葉はわかりません。

ただし、この動物的感覚でとらえた「一瞬」を逃すと本能ではなく理性が働き、脳から「今すぐ行動しろ」という命令を無視し始めます。

要は昔からある言葉

[aside type=”boader”]「思い立ったらすぐ行動」[/aside]

では遅くて

[aside type=”boader”]「感じた瞬間すぐ行動」[/aside]

です。

瞬時に感じたこと、これが何かに挑戦したり、違った世界に飛び込めるキッカケとなります。

初めて会った人、使ってみたサービス、買った物、行ったお店、街中でたまたま見かけた看板、読んだ本の一節、いつどのタイミングで「カッケェ~!」に遭遇するか分かりません。

仕事、生き方、趣味など「カッケェ~!」と感じた瞬間、即行動しましょう!

僕の見た目が「カッケェ~」かどうか?

そんなことはどうでもよし、ほっといてください~(笑)

圧倒的な努力が成功への近道!前のページ

【生き残る】あなたはストリートスマート?次のページビジネスパーソン

関連記事

  1. MIND

    圧倒的な努力が成功への近道!

    結論「圧倒的な努力」僕の好きな言葉のひとつ。ただの努力じゃダメです…

  1. AUSTRALIA

    ゴルフ接待
  2. BUSINESS

    【仕事ハック】スマホで見やすい文書構成
  3. SURF

    サーフィンにおける経済連鎖を考えてみた
  4. MIND

    【始めの一歩】自分を動かす原動力
  5. BUSINESS

    海外進出できない理由
PAGE TOP