1. AUSTRALIA

    ゴルフ接待

    先日、社長とはゴルフをしないの?と聞かれた。多分ゴルフ接待のことだと思う。日本でも最近は接待が少なくなってきたからな〜と言っていけど、何のことを言っているのかさっぱり分かりませんでした。それは、海外ではゴルフ接待たるものが一般的ではないから。少なくともここオーストラリアでは。世界に名を馳せる大手企業やその駐在員の方々はゴルフ接待、ゴルフ会員となっているかもしれない。少な…

  2. BUSINESS

    海外進出できない理由

    海外向けのビジネスをしたいという人たちがいるのに全く外にでていこうという行動が見られない。なぜだろうか?結論:英語ができないから。自意識過剰。これにつき…

  3. ENGLISH

    【これが大きな理由】周りの日本人を気にし過ぎ

    こんにちは、テルです。先日noteに、こんなつぶやきをしました。あなたが、日本で誰かに英語を一生懸命話している、もしくは話そうとしている場面…

  4. ビジネスパーソン

    BUSINESS

    【生き残る】あなたはストリートスマート?

    最近よく聞く「ストリートスマート」という言葉。「ブックスマート」の対義語としてよく使われる言葉だそうです。ブックスマートの「ブック」には、手本、文献、学…

  5. MIND

    【始めの一歩】自分を動かす原動力

    あたなは自分が奮い立つような原動力ってありますか?僕はあります。それは「カッケェ~!」と感じた時。モノでもヒトでもコトでも何でも良いんです。…

  6. MIND

    圧倒的な努力が成功への近道!

    結論「圧倒的な努力」僕の好きな言葉のひとつ。ただの努力じゃダメです。圧倒的じゃないと。圧倒的な人は「いや〜、かなり頑張っているんですけどね〜」とは言わないで…

  7. AUSTRALIA

    【お知らせ】オーストラリアから情報発信!

    はじめまして、そしてお久しぶりです。以前、アメーバブログで情報発信ブログ「ワーク・サーフ・ライフ in Australia」を運営していた、テルこと安田…

  8. ENGLISH

    英語

    こどもの宿題を手伝ってたらこのフレーズが!peer support…

  9. BUSINESS

    【仕事ハック】スマホで見やすい文書構成

    今まではスマホの画面幅に収まる文字数(約20~23文字)で改行を入れてメールの文章を書いていました。実際にスマホで閲覧すると上記の文字数を上回ってい…

  10. AUSTRALIA

    【必読】海外生活のメリットとデメリット

    憧れの海外生活。でも実際に海外で生活してみると、メリットとデメリットの両方があります。楽しいこともあるけれど、当然辛いこともたくさんあります。今…

おすすめ記事

最近の記事

  1. ゴルフ接待
  2. 海外進出できない理由
  3. 【これが大きな理由】周りの日本人を気にし過ぎ
  4. 【生き残る】あなたはストリートスマート?
  5. 【始めの一歩】自分を動かす原動力

ARCHIVES

  1. SURF

    サーフィンにおける経済連鎖を考えてみた
  2. MIND

    【始めの一歩】自分を動かす原動力
  3. SURF

    WSLのトップ44平均年齢を出してみた。
  4. AUSTRALIA

    【必読】海外生活のメリットとデメリット
  5. ENGLISH

    英語
PAGE TOP