BUSINESS

【仕事ハック】スマホで見やすい文書構成

今まではスマホの画面幅に収まる文字数(約20~23文字)で改行を入れてメールの文章を書いていました。

実際にスマホで閲覧すると上記の文字数を上回っているケースが多々あることに気づきました。

この場合、改行したすぐ後に一文字だけでまた改行という表示になって文章がガタガタになってしまいます。

実際に今までのメールの書き方で自分宛てに送信した文章を読んでみると・・・

確かに読みにくい(汗)。

ということで、今日からメールの文章を書く時は文字数や幅で改行するのは止めます。

とにかくダラダラと文章を書いていき「句点」が来たら改行することにします。

Gmailの「件名を編集」機能で文章を書くとだいたい2行~3行くらいで改行するようなイメージです。

今までみたいにたくさん改行しなくて良いのでメールを書く速度も上がった気がします。

この文章も全てを書き上げた後に自分宛てに送信して見栄えをチェックしてみます。

やはり80%以上の人がスマホでメールやニュースを見ている時代にそった文章構成を考えなくてはいけませんよね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

【必読】海外生活のメリットとデメリット前のページ

英語次のページ

関連記事

  1. BUSINESS

    朝型勤務どんどん広がっている?

    企業の朝型勤務がどんどん広がっています。これまで伊藤忠商事をは…

  2. AUSTRALIA

    ゴルフ接待

    先日、社長とはゴルフをしないの?と聞かれた。多分ゴルフ接待のことだと思…

  3. BUSINESS

    海外進出できない理由

    海外向けのビジネスをしたいという人たちがいるのに全く外にでていこうとい…

  4. ビジネスパーソン

    BUSINESS

    【生き残る】あなたはストリートスマート?

    最近よく聞く「ストリートスマート」という言葉。「ブックスマート」の対義…

  1. ENGLISH

    英語
  2. MIND

    【始めの一歩】自分を動かす原動力
  3. BUSINESS

    海外進出できない理由
  4. BUSINESS

    朝型勤務どんどん広がっている?
  5. ビジネスパーソン

    BUSINESS

    【生き残る】あなたはストリートスマート?
PAGE TOP